昭和8年建築(30.6.25)

阿部伸一郎のブログ

阿部 伸一郎

筆者 阿部 伸一郎

向原店

梅雨があければ夏本番!
夏になると息子の通っている学童のキャンプがあります。
今年はキャンプ場の予約が週末で取れなかったということで、水木の1泊2日。
このキャンプ、約10名ほどの保護者がスタッフとして同行するのですが、
平日という事もあって、なかなか保護者が集まらないとの事。
そこで、平日休みの私に依頼が舞い込んできました。

はい!
頑張らせていただきます!

ということで、昨日下見へ行ってまいりました。

2日間のイベント内容を全部現地調査してきたのですが、
隣接地の「丸太の森」の中に、ワクワクする建物を発見!


何やら古い建物。


彼がいるということは・・・


そうです学校です!
昭和8年に建築された「福沢小学校」の旧校舎。
昭和62年に、ここへ移築されたそうです。




映画のワンシーンのような昭和な空間。
古民家好きにはたまりませんね。

さて、本来の目的は現地調査でしたね。


山道を歩いて・・・


吊り橋渡って・・・


川遊びの場所へ到着。
子供達約70名の安全を確保しなければいけません。
こりゃ、体力勝負だな。


夏の素敵な思い出になるように頑張ります!

”阿部伸一郎のブログ”おすすめ記事

  • 生シラスを買いに!(2025.3.28)の画像

    生シラスを買いに!(2025.3.28)

    阿部伸一郎のブログ

  • オープン戦観戦記(2025.3.21)の画像

    オープン戦観戦記(2025.3.21)

    阿部伸一郎のブログ

  • 天然温泉併設の鰻屋さん(2025.3.16)の画像

    天然温泉併設の鰻屋さん(2025.3.16)

    阿部伸一郎のブログ

  • 北久里浜の淡麗系(2025.3.7)の画像

    北久里浜の淡麗系(2025.3.7)

    阿部伸一郎のブログ

  • 丁寧な一杯(2025.2.24)の画像

    丁寧な一杯(2025.2.24)

    阿部伸一郎のブログ

  • 桜の蕾(2025.2.16)の画像

    桜の蕾(2025.2.16)

    阿部伸一郎のブログ

もっと見る