クリスマス食材確保の釣り
ここのところ3週間程、風がとても強く釣りに行けておりませんでした。
今回はこれを熟成させてカルパッチョとブイヤベースに。
今回はクリスマス前の大事な食糧確保の行事。
並々ならぬ思いで、ボート屋さんが一隻も出ない悪条件の中行って参りました。
前回釣果の良かった深い場所に行きたいものの、シケの残りでうねりがひどく、とてもカヤックで行ける感じではなく、浅場でしばらく糸を垂らしていましたが、何も起きず。。。
釣りを開始して2時間程経って、少し風が収まったので深場に行ってみました。すると、やはり釣れます(^^
念願のアマダイ!
40cmの良型です。
今では人気の魚種ですので、ご存知の方も多いですが、ウロコごと揚げて食べる松笠揚げで大変人気がある高級魚です。
松笠揚げは感動的な美味しさです(^^♪
こちらは前回と同じ30cmのハナダイ。
3日熟成させて食べたお刺身がとても美味しかったです。
こちらもカルパッチョとブイヤベースに。
これは今回はリリース。沖釣りでは定番の外道ESOさん♪
エソなんですが、何故かESOと綴られるんですね~(^^;
骨がとっても多くてお刺身は厳しいのですが、すり身にしてはんぺんとかさつま揚げはとてもおいしいです。
この他、50cmの特大イトヨリがかかりましたが、水面でばらしてしまい、お持ち帰りはできず。。いい引きだったな~
2年前に上げた特大イトヨリは、大変美味しかったです。
写真は2年前のものです(^^;
これが今年最後の釣行にならない様、海に祈ります