長谷の弁財天(2025.2.1)
今年は巳年ということで、弁財天巡り。
年始は、江ノ島神社へ。
先週は、鎌倉の長谷寺へ。
江ノ電「長谷」駅から歩いて4~5分の場所に位置する長谷寺。
入って、右に進むと「弁天窟」があります。
この洞窟に中に、弁財天とそれに付き従う十六童子が壁面に彫られています。
出口手前付近には開運像があり、願い事と名前を入れて奉納することができますよ。
もちろん私も奉納してきました。
長谷寺といえば、和み地蔵ですよね。
癒されますね~。
こちらは、水かけ地蔵と千体地蔵。
長谷寺は、見どころたくさんありますよ。
本堂の奥には眺望散策路があり、由比ガ浜を見下ろす景色が広がります。
天気もよく、気持ちのよい時間を過ごせました。
長谷寺にきたら、ここまで登ってみてくださいね!